本年度 (2022年度) の法人会員様向け勉強会につきまして、下記の内容にて実施いたしますので、ご案内申し上げます。
CFE (公認不正検査士) や不正検査に携わる方、テーマに関連する業務に携わる方やテーマにご興味のある方にも、ご案内・お誘い合わせの上、ご参加 (ご視聴) いただけましたら幸いです。
テーマ | 総合商社における不正発見/防止への取り組み事例 |
---|---|
対象 | テーマ・内容にご興味・ご関心のある方は、法人会員所属員の方であれば、所属部署・担当業務を問わず、どなたでもご参加いただけます。 |
形式 | ウェビナー及び録画配信 |
総合商社における不正発見/防止への取り組み事例
構成 | 動画+アンケート (あわせて 1 時間程度) |
---|---|
申込受付 | 2022/8/16(火)~2022/10/12(水)オンデマンド配信 |
視聴期間 | 視聴には当日ウェビナーでのご参加と録画配信の二つがあります。 ウェビナーの場合・・2022/8/30(火)14:00~15:00 録画配信の場合・・2022/9/6(火)~2022/10/18(火) ※両方視聴する事は可能ですが付与されるCPEは1単位となります。 |
講師 | 鈴木 崇文 氏 伊藤忠商事株式会社/監査部監査第二室長代行 |
CPE | 合計1単位(不正検査) |
Ⅰ部テーマ:総合商社における不正発見/防止への取組事例 | ||
---|---|---|
アジェンダ | 内 容 | |
1 | ポジションとミッション | |
2 | 不正兆候の把握 | 事前予測の可能性について |
3 | 不正検査士の能力発揮 | 不正検査士の能力・ナレッジが求められるシーンなどについて |
*上記のアジェンダの詳細は配信時に変更になる可能性がございます。ご了承ください。
オンラインで開催します。
次の手順に従いご受講ください。
マイページへの登録の際には「法人会員番号」を入力する必要がありますので、「法人会員番号」は法人会員ご担当者様に確認ください。
お申込み